
海の地政学-覇権をめぐる400年史 (中公新書 2566)
¥990円
Amazonのアソシエイトとして、賢者の愛用品は適格販売により収入を得ています。価格・在庫の最新情報はAmazonでご確認ください。
総合評価・レビューまとめ
高評価ポイント
- 面白い
- 海から見た世界史という視点が興味深い
- 海の派遣を巡る400年の歴史が描かれている
- 17世紀初頭から現代までの海の覇権争いを描いている
- 時系列に沿って解説されている
大愚元勝などインフルエンサーの詳細レビュー
大愚元勝が愛用する社会・政治・時事本

海の国境史② アメリカはどのようにして今の領海や排他的経済水域を作ったか2022/5/15
総合評価
"参考文献として紹介。海の覇権を巡る400年の歴史が「海から見た世界史」という視点で描かれており、非常に興味深く面白い本だと評価している。"

海の国境史① 大英帝国が最強だった頃の話を海の国境という観点から2022/4/10
総合評価
"17世紀初頭のオランダ勃興期から現代に至るまでの、世界の海の覇権争いを描いた本。動画も本書の時系列に沿って解説しており、その流れを汲んでいる。"
大愚元勝が紹介している社会・政治・時事本

海の国境史② アメリカはどのようにして今の領海や排他的経済水域を作ったか2022/5/15
動画で紹介
この動画でアイテムが紹介されています

海の国境史① 大英帝国が最強だった頃の話を海の国境という観点から2022/4/10
動画で紹介
この動画でアイテムが紹介されています
同じ動画内で紹介されたアイテム
地理の雑学ゆっくり解説

ゆっくり解説 地政学の歴史 地政学は第二次世界大戦にどのように関与したか?
2023年7月21日

海の国境史② アメリカはどのようにして今の領海や排他的経済水域を作ったか
2022年5月15日

海の国境史① 大英帝国が最強だった頃の話を海の国境という観点から
2022年4月10日